『日本視覚障害者団体連合関東ブロック協議会 サウンドテーブルテニス千葉市大会』
サウンドテーブルテニスの競技を通じて、技術の向上・心身の鍛錬・相互の親睦を図り、組織の強化を図ると共に、多くの大会ボランティアの協力を得ることで、視覚障害者の社会参加と理解啓発に寄与することを目的とする。
①日本視覚障害者団体連合関東ブロック協議会
②サウンドテーブルテニス千葉市大会
11月9日(土)・10(日)7年ぶりの千葉市開催となりました。
大会の案内を、4月中旬にまた参加者」の募集を7月中旬にそれぞれ各団体に発送し
9月下旬には11団体から男女48名の選手と介護者の参加が決まり、主催側の審判・ボランティア・ボールパーソンを合わせ、総勢150名の大会となりました。
大会両日とも晴天に恵まれ、1日目の12時から開会式が始まり、その後4つのコートに分かれ、男女の個人戦が17時まで行われこの日は男女の準決勝出場者が決まりました。2日目は、男女個人戦の準決勝と団体戦へと進み、全ての試合を終えて、閉会式を執り行い、次年度は横浜市でのさらなる健闘を誓いあって、みなさん笑顔で15時解散となりました。
ボランティア・ボールパーソン(幕張総合高校・情報大学の学生)の中には、初めてSTTを知った方もいて、興味深く熱戦に見入っていらっしゃいました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 日本視覚障害者団体連合関東ブロック協議会 サウンドテーブルテニス千葉市大会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 千葉市視覚障害者協会 |
活動の対象 |
身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 日本視覚障害者団体連合関東ブロック協議会 サウンドテーブルテニス千葉市大会 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 入場料・使用料 材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 千葉県全域 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒260-0026 千葉市中央区 千葉港4-5 千葉県社会福祉センター4F
TEL:043-245-1721 FAX:043-242-3338
URL:https://www.akaihane-chiba.jp/