<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

二ノ宮地区社会福祉協議会

『地域安全安心事業』

赤い羽根募金からの助成額
200,000 円
具体的な活動内容

一人暮らし高齢者を対象に健康と生きがい、自立生活の手助けをするとともに、地域とのふれあいを通じて心身共に健康に生活してもらえるよう、卒寿の方の訪問、一人暮らし高齢者への誕生月訪問、児童に依頼をし暑中見舞い・年賀状送付、小学生による高齢者の友愛訪問と幼稚園児によるふれあい交流事業を実施する。

ありがとうメッセージ

二ノ宮地区社協は、年間を通じて元気会(高齢者)及び幼稚園児・小学生等学校並びに公民館合同活動等々様々な活動を行っている。特に一人暮らしの高齢者を重点とした活動に特化している傾向にあると言える。季節事に行われる各種の活動を一人暮らしの高齢者らは心待ちにしており、種々の行事が行われるたびに感動と感謝される。
特に、「一人暮らしの高齢者の誕生月に訪問し、ティッシュペーパー(5個入り)をいただいたこと又元気会でお芝居・歌謡ショー・ビンゴゲーム等楽しませてくれたこと、小学生から年賀状を頂いたこと、年末に小学生の「ふれあい友愛訪問」をして元気づけてくれたこと、幼稚園で園児が「お遊戯」をし小さい体で精一杯の力で楽しませてくれたこと、二ノ宮地区の高齢者満90歳「卒寿」を祝ってくれた事等々有難く思っています」の感謝の声が聴かれた。

いただいた寄付金は三豊市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 地域安全安心事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 二ノ宮地区社会福祉協議会
活動の対象 高齢者全般
高齢者世帯
住民全般
災害等被災者
更生保護関係者
地域住民
活動のテーマ・分野 高齢者福祉
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 幼稚園児と高齢者とのふれあい交流会、友愛訪問等
助成金の使途 材料等購入費
研修費
通信運搬費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
2
総利用者数
106
収入の内訳
共同募金助成額
200,000
活動を実施した場所 二ノ宮幼稚園・小学校と高齢者交流等
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■三豊市共同募金委員会

〒768-0101 三豊市山本町辻 333番地1
TEL:0875631014 FAX:

ページトップへ戻る