<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

手話サークルてのひら

『市民のための手話学習事業』

赤い羽根募金からの助成額
30,000 円
具体的な活動内容

聴覚障害者について学び、理解を深める。手話の学習会の開催や、聴覚障害者団体の行事にボランティアとして協力する他、保育所や幼稚園に手話の啓発を行う。

ありがとうメッセージ

聴覚障害者について学ぶことができました。日々の生活の中で、聞こえないということがどういうことか分かっているようで、分かっていませんでした。地震が起きたときに手話を知っていれば、避難所などで少しでもお手伝いできると思いました。手話の学習は、身近なところからの学習で覚えやすいと思いました。一度学んだだけでは、忘れてしまうので繰り返し学習が必要だと思いました。教室で学習するだけではなく、手話イベントなどもあり実際に耳の聞こえない人と話したり、手話の発表を見たりして手話に触れることができました。ありがとうございました。これからも頑張っていきたいです。

いただいた寄付金は三豊市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 市民のための手話学習事業
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 手話サークルてのひら
活動の対象 住民全般
地域住民
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 手話の学習会
助成金の使途 謝礼
資料購入費
材料等購入費
研修費
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
12
総利用者数
80
収入の内訳
共同募金助成額
30,000
活動を実施した場所 たかせ人権福祉センター
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■三豊市共同募金委員会

〒768-0101 三豊市山本町辻 333番地1
TEL:0875631014 FAX:

ページトップへ戻る