<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

新温泉町身体障害者福祉協会1

『身体障害者福祉協会会員ふれあい研修』

赤い羽根募金からの助成額
60,000 円
具体的な活動内容

会員相互の交流と親睦を深めるための会員社会体験、自立促進事業の支援をする。

ありがとうメッセージ

新温泉町身体障がい者福祉協会は「会員の研修、親睦を図る」ことをねらいとして、「研修と会員の集い」「スポーツの大会」「ふれあい旅行」「重症者会員の慰問」などの事業に取り組んでいます。近年はコロナ感染予防などのため実施できない事業もありましたが、昨年から全ての事業を実施しています。
事業実施においては、年間費や行事参加費だけではなく、社会福祉協議会からの共同募金助成金や町からの補助金を活用させて頂いています。「ふれあい旅行」は丹波方面にいき「柏原民族資料館」などを見学してきました。天候にも恵まれ快適な旅行となり、会員同士の交流も深まったように思います。これも、会員のみんなも思いや町の社会福祉協議会や町からの協力・援助を頂いたおかげだと感謝しています。

いただいた寄付金は美方郡新温泉町で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 身体障害者福祉協会会員ふれあい研修
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 新温泉町身体障害者福祉協会1
活動の対象 身体障害児者
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 身体障害者ふれあい研修
助成金の使途 研修費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
2
総利用者数
35
収入の内訳
共同募金助成額
60,000
活動を実施した場所 丹波 柏原民族資料館、各家庭
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■新温泉町共同募金委員会

〒669-6821 美方郡新温泉町湯1019 保健福祉センター内
TEL:0796-92-1866 FAX:0796-99-2587
URL:http://shakyoshinonsen.wix.com/shakyo
e-mail:onsensyakyo@yumenet.tv

ページトップへ戻る