



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『減災・防災啓発事業』

地域住民への減災・防災啓発のチラシ配布及び研修会を実施する。

今年度も各地区・組織の自主防災訓練に参画したり、個別避難計画の策定に参画したりと防災や減災に向けての活動を行いました。
また、今年は阪神淡路大震災から30年目を迎えたこともあり、1月17日には新温泉町教育委員会との共催により町内各小中学校の児童生徒に「いのちの尊さ」や「災害に備える意識」の灯りとなるよう、「1.17希望の灯り」を分灯し、震災を忘れないよう意識の高揚を図りました。有意義な事業であったと思います。
今後もいつ起こるか分からない災害に向け、命や財産を守るよう防災・減災の活動を続けていきます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 減災・防災啓発事業 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 新温泉防災リーダーの会 |
| 活動の対象 |
住民全般 減災・防災啓発事業 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 減災・防災啓発講座 |
| 助成金の使途 |
企画・調査・研究費 資料・資材作成費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 各学校、町内全域、神戸 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒669-6821 美方郡新温泉町湯1019 保健福祉センター内
TEL:0796-92-1866 FAX:0796-99-2587
URL:http://shakyoshinonsen.wix.com/shakyo
e-mail:onsensyakyo@yumenet.tv