



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『福祉団体 会員交流会』

福祉団体クラブ活動を支援し、当事者や介助者や家族の親睦交流を深める。

いつも貴会より補助金の交付をいただき誠にありがとうございます。私ども視覚部会には全盲の人からある程度見える人まで程度の差はありますが、見えないということは日常生活には大変不便を来しています。また、視覚障がい者はどうしても家に閉じこもりがちになり精神的にも肉体的にも衰えが進みやすく鬱病や認知症や肉体の衰えも早くなりがちになります。
そこでできるだけ外に出て他人と話したり笑ったりする機会をつくるよう心がけています。
心身ともに疲弊している会員がまだまだ多数おり、また会員の高齢化により年々活動の範囲が狭くなりがちですが、貴会よりいただいた補助金を使って少しでも前向きな気持ちになれるように、継続して交流会を実施させていただきました。
今後もなお一層貴会よりいただいた補助金を活用して会員のために感謝をして利用させていただきます。本当にありがとうございます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉団体 会員交流会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 大阪狭山市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
身体障害児者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 余暇支援 |
| 活動内容の補足事項 | クラブ活動の支援 |
| 助成金の使途 |
施設・備品の借上料 入場料・使用料 資料購入費 材料等購入費 備品購入費 消耗品費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 大阪狭山市立福祉センターさやま荘 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒589-0021 大阪狭山市今熊 1-85 大阪狭山市社会福祉協議会 総務地域課気付
TEL:072-367-1761 FAX: