『市社会福祉大会』
地域福祉の活動発表、福祉功労者の表彰、福祉作業所の自主製品販売など
今年度の駒ヶ根市社会福祉大会には、厚生労働省推薦映画「いまダンスをするのは誰だ?」字幕版を上映し、駒ヶ根市で活動しているパーキンソン病患者自主トレーニング駒ヶ根プロジェクトの皆さんに大会宣言をしていただきました。
また、東日本大震災から親交のある女川町社会福祉協議会をとおして女川町の物産販売を行い、大変ご好評をいただきました。
このような大会を開催できたのも、皆様からの貴重なご寄付のおかげです。
本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 市社会福祉大会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人駒ヶ根市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 「駒ヶ根市社会福祉大会」開催 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 駒ヶ根市社会福祉大会 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 入場料・使用料 資料購入費 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 駒ヶ根市内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒399-4103 駒ヶ根市 梨の木2-25 梨の木ふれあいセンター
TEL:0265-81-5900 FAX:0265-81-5745
e-mail:kmshakyo@energy.ocn.ne.jp