<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

入善町母子寡婦福祉会

『母子寡婦ふれあい会開催事業』

赤い羽根募金からの助成額
40,000 円
具体的な活動内容

母子寡婦家庭の交流と支援を目的に活動する。交流会として正月に向けた寄せ植えを行うことで、たくさんの会員が参加し顔を合わせ、親交を深める機会とした。また、防災をテーマとした研修会を実施した。

ありがとうメッセージ

今年度は、交流会としてお正月に向けた寄せ植えを行うほか、令和6年能登半島地震を振り返り、地震発生時の心構えや、各家庭での安全対策、備品・持出し品リスト、町内における地震被害想定、避難所について町の出前講座で学ぶ機会をつくることができました。会員からは、何度聞いても勉強になるとの声を聞け、会員個人のため、また研修会等を会員相互の顔合わせの場、親交を深める場として活用することができました。これも、皆さまのご支援のおかげと思い感謝しております。ありがとうございました。

いただいた寄付金は下新川郡入善町で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 母子寡婦ふれあい会開催事業
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 入善町母子寡婦福祉会
活動の対象 住民全般
母子寡婦家庭
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 防災への備えを身につける
助成金の使途 謝礼
施設・備品の借上料
材料等購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
2
総利用者数
23
収入の内訳
共同募金助成額
40,000
活動を実施した場所 入善町内
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■富山県共同募金会入善町共同募金委員会

〒939-0642 下新川郡入善町上野 2793-1 入善町健康交流プラザ内
TEL:0765-72-5686 FAX:0765-74-2408
e-mail:nyuzen-shakyo@ma.mrr.jp

ページトップへ戻る