『外国籍者支援調査・研究事業』
町内企業を対象に、外国籍労働者の生活課題に関するアンケート調査を実施。各企業における外国籍労働者数や国籍ごとの人数、雇用形態、企業内での外国人に関する課題等を把握することができ、今回の調査結果に基づいて、今後町内在住の外国籍者に対する支援を検討する。
昨年、生活福祉資金利用者対象の食糧配布において、外国籍者が抱える日頃の悩み・不安をアンケート・ヒアリング調査し、本人らが現状かかえる課題について把握することができました。今年度は、町内企業へ外国籍労働者の生活課題に関するアンケート調査を実施できたことで、各企業における外国籍労働者数の他、企業が考える外国籍者の課題や支援等について知り、今後町内在住の外国籍者に必要な支援について検討していく判断材料とすることができました。
ご支援、ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 外国籍者支援調査・研究事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 社会福祉法人入善町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
在住外国人 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 外国籍者支援調査・研究 |
助成金の使途 |
施設・備品の借上料 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 入善町内 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒939-0642 下新川郡入善町上野 2793-1 入善町健康交流プラザ内
TEL:0765-72-5686 FAX:0765-74-2408
e-mail:nyuzen-shakyo@ma.mrr.jp