『災害ボランティア支援事業』
令和6年能登半島地震の被災者支援ボランティアバス運行
13年前の東日本大震災の時に全国から大きな支援をいただきました。
この災害ボランティアバスツアーで、能登半島地震で同じような思いをした方々への支援ができて、当時の恩返しができたように思いました。
同じ被災者として、東日本大震災から復興した姿を現地の人達に伝えることで、被災された方達への励ましになれればと思いました。
この企画がなければ、思いがあっても行動を起こすことはできなかったと思います。
この機会を設けてもらえたことを感謝しています。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 災害ボランティア支援事業 |
活動の目的 | 災害対応・防災 |
団体名 | 社会福祉法人東松島市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
災害等被災者 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | 被災地支援活動 |
活動内容の補足事項 | 令和6年能登半島地震の被災地での支援活動 |
助成金の使途 |
施設・備品の借上料 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 志賀町 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒981-0504 東松島市 小松字上浮足252-3 東松島市老人福祉センター内
TEL:0225-83-2851 FAX:0225-83-4561
e-mail:higasimatusima@dolphin.ocn.ne.jp