『精神障がい者ふれあいサロン事業』
●主に精神障がい者の方や精神疾患の方を対象に、地域に居場所として集える場所を設け、会話を通じて穏やかな時間をすごしてもらう。
●地域住民に精神疾患及び精神障がい者に対する理解の促進を図り、偏見や差別を解消し、当事者の社会参加の機会を増やせるよう、関係団体で組織される実行委員会の活動を支援する。
本事業は、精神障がい者の方が気軽に集うことが出来る居場所(ほのぼのルーム)の提供を目的として、ボランティアの方々の協力を得て月2回程度開催しています。また精神障がいに関する理解を促進するための啓発活動として、もっと精神障がいを知ってほしい実行委員会の活動を支援しています。令和6年度は延べ93名の方々に「ほのぼのルーム」をご利用いただき、啓発活動については研修会とスタンプラリー形式の体験イベントを開催することが出来ました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 精神障がい者ふれあいサロン事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 社会福祉法人 桑名市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
精神障害者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 精神障がい者ふれあいサロン |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 桑名市総合福祉会館 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒511-0062 三重県桑名市 常盤町51 桑名市総合福祉会館内
TEL:0594-22-8311 FAX:0594-23-5079