<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

leaf

『小規模作業所又は地域活動支援センターの運営支援』

赤い羽根募金からの助成額
200,000 円
具体的な活動内容

通所する障がい者の特性から、収入に繋がるような事業を実施することが難しく、運営費に不足が生じている。利用者の皆さんにより良いサービスを提供することができるよう、共同募金の配分金を年間を通した運営費の一部として活用する。
<参考>地域活動支援センター
※障がい者等に対して、創作的活動又は生産活動の機会の提供や、社会との交流の機会の提供などを行う施設。

ありがとうメッセージ

このたびは共同募金の配分をいただきましてありがとうございました。
当事業所は伊達市唯一の地域活動支援センターとして、精神障がい者の方が通所し、クッキングや書道などのプログラム活動や創作活動、居場所の提供、生活相談などの支援を行っております。
主に利用者からの収入や補助金などで事業所を運営していますが、長引く物価・光熱費の高騰に加え今年度は移転による費用も重なるなど、資金不足に頭を悩ませながらの活動となり、利用者の皆さんにも節電・節水などにご協力をいただきながら日々の活動を行っておりました。
そのような折、共同募金の配分金をいただけることとなり、お楽しみ企画としての季節のイベントのほか、当法人内の別事業所と合同でレクリエーション活動も実施するなど、より充実した利用者支援ができたものと思います。寄付者の皆さまの温かいご支援に感謝いたします。ありがとうございました。

いただいた寄付金は福島県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 小規模作業所又は地域活動支援センターの運営支援
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 leaf
活動の対象 障害児者全般
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 組織基盤整備
活動内容の補足事項 小規模作業所または地域活動支援センターの年間を通した運営支援
助成金の使途 入場料・使用料
材料等購入費
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
15
収入の内訳
共同募金助成額
200,000
活動を実施した場所 地域活動支援センターleaf
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人福島県共同募金会

〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:https://akaihane-fukushima.or.jp/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る