<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われた活動)

社会福祉法人奈良社会福祉院 佐保山荘

『「なら赤い羽根文庫」の整備』

赤い羽根募金からの助成額
200,000 円
具体的な活動内容

絵本や書籍を通じ、
①お母さんと子ども、また他者とふれあうことで、人のぬくもりを感じ、親子でゆったりした時間を過ごす機会を作る。
②さまざまな絵本に触れ、物語の世界から想像力をふくらませ、自然への関心など感性を育む機会を作る。
③母子生活支援施設の生活の中で、心身の健やかな成長、情緒安定を図る機会の一つとする。

ありがとうメッセージ

 今回、皆様からのあたたかいお気持ちに本当に感謝しています。本当にありがとうございました。
 お母さんやお母さんや子ども達も新しい文庫の誕生に目を輝かせ、「今日はこの本にする!」「お母さん、次はこの絵本読んで!」と文庫の前では毎日楽し気な声が聞こえてきます。
 スマホやパソコンなど電子化が進む中ですが、紙の絵本のぬくもり、優しさを共有しながら、豊かな施設生活を送っていけるよう大切にしていきたいと思います。

いただいた寄付金は奈良県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 「なら赤い羽根文庫」の整備
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 社会福祉法人奈良社会福祉院 佐保山荘
活動の対象 児童
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 「なら赤い羽根文庫」の整備
助成金の使途 備品購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
90
収入の内訳
共同募金助成額
200,000
活動を実施した場所 母子生活支援施設 佐保山荘 玄関ホール
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人奈良県共同募金会

〒634-0061 橿原市 大久保町320-11 県社会福祉総合センタ-4F
TEL:0744-29-0173 FAX:0744-29-0174
URL:http://www.nara-akaihane.com
e-mail:info@nara-akaihane.com

ページトップへ戻る