<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

たかとり子育て応援団

『冬の遊び場づくり~たかとりの年末年始~』

赤い羽根募金からの助成額
50,000 円
具体的な活動内容

コロナ禍における子どもたちの学びや遊びの場や、ご家族の子育てをサポートするために事業を実施している。令和5年度は12月から「田んぼマルシェ」「星空を見る会」「高取産味噌づくり体験」などの事業を実施し、去年よりイベントの目的の幅を増やし、冬の地域行事や年末年始の情操教育ののプラットフォームとしても機能し始めている。各種団体の協力を得て、失われつつある日本の年末年始の伝統行事や自然体験を通じて、学びや地域愛を育めるような遊び場づくりを行っている。

ありがとうメッセージ

年末年始の子どもたちの遊び場づくりや体験メニューとして、クリスマスに星空を観る会、晦日の鐘つき、はにわ作りと高取の古墳、新春こどもかるた大会などを様々な団体と共同で、子どもたちが順々に体験して楽しめるイベントを実施しました。幅広いジャンルの体験学習を提供できたと思います。今年度は教育的側面を多く取り入れ、想像力、歴史、地理などの学力を伸ばす内容も取り入れ、地域を学ぶためのかるたも製作できました。共同募金の助成をいただいたおかげで、子どもたちの冬の遊び場が提供でき、地元地域での年末年始の思い出を作ることが出来ました。心より感謝申し上げます。

いただいた寄付金は高市郡高取町で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 冬の遊び場づくり~たかとりの年末年始~
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 たかとり子育て応援団
活動の対象 児童
知的障害児者
青少年
住民全般
地域住民全般
活動のテーマ・分野 子育て支援
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 冬の遊び場づくり~たかとりの年末年始
助成金の使途 謝礼
資料・資材作成費
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
7
総利用者数
400
収入の内訳
共同募金助成額
50,000
活動を実施した場所 高取町内
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■高取町共同募金委員会

〒635-0154 高市郡高取町 観覚寺1023番地
TEL:0744-52-3865 FAX:0744-52-3819
e-mail:info@takatori-shakyo.jp

ページトップへ戻る