『ボランティア活動支援事業』
ボランティアコーディネートやボランティア関係機関連絡会の開催、各ボランティア団体への支援活動。
那覇市小禄南小学校、宇栄原小学校、小禄小学校、近隣の児童下校時の通学の見守りを毎週木曜日(公休日・小学校夏休みは除く)15時~15時50分頃に行っています。活動中に熱中予防の為に水を購入させて頂きました。また、定期的に子供たちと一緒に公園の清掃活動も行ったので、くま手やほうき等の掃除道具も購入しました。今後も見守り活動を行っていきたいと思います。ありがとうございました。(うえうくみーまーる隊)
毎月第2土曜日70食~80食お弁当を作り住民に提供しています。感謝につきません。とてもありがとうございます。おかげさまで令和3年10月からお弁当開始して今月3月で42回を数えました。住民全員が健康で安心・安全に暮らせるため頑張っています。赤い羽根から支援金なければ継続出来ません。これからもよろしくお願いします。(識名市営住宅友遊食堂)
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ボランティア活動支援事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 那覇市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 ボランティア団体 |
活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 活動支援 |
助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 那覇市内、中部 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒901-0155 沖縄県那覇市 金城3-5-4 市総合社会福祉センター内
TEL:098-857-7766 FAX:098-857-6052
e-mail:nahahane@nahasyakyo.org