『内牧新町環境整備隊』
本年度も地域の荒廃空地等の環境整備を行う予定です。
令和7年の春を迎えました。皆様方には、益々御健栄の事と拝察申し上げます。毎年、私達のボランティア事業に対し、赤い羽根の募金から、助成金を頂き、事業が忠実に出来る事に対し、感謝とお礼を申し上げます。私達の事業内容は、報告書の中にも記載されて居りますが「荒れ地や不在者地主、減反田」等の地域住民が見過ごした地点の、環境整備を行い、「蛇、蜂、狸、猪」等が出没しない様に、草刈りや除草剤を散布して居ります。また有害雑草「セイタカアワダチ、オオブタクサ、オオオナモミ、オオキンケイギク」等の撲滅にも力を注いで居ります。また秋以降は枯草火災の防止に努めております。地域住民の皆様が、この地域で安全に暮らせる事を基本にして居ります。組織の会員も高齢となって居りますが、体の許す限り活動を継続していきます。更なるご指導を賜ります様お願い申しあげ赤い羽根共同募金に対し御礼と感謝を申し上げます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 内牧新町環境整備隊 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 内牧新町環境整備隊 |
活動の対象 |
その他 高齢者全般 市民 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 環境整備 |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 阿蘇市内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒869-2301 阿蘇市内牧 976-2 阿蘇市福祉保健センター内
TEL:0967-32-1127 FAX:0967-32-4940
URL:http://www.asoyamabiko.jp/aso/
e-mail:a-syakyo@aso.ne.jp