



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『療育訓練事業』



市内の心身障がい児者を対象に外出の機会を設け、様々な体験を通して集団行動について学ぶとともに社会的知識を身に付ける。

障がいを持つ子どもたちの訓練、社会参加として、春と秋に日帰りバス旅行を実施しました。
那須では、お皿に絵付けをし自分だけの作品を制作しました。また、温泉に入ってリフレッシュすることもできました。鹿沼では、組子細工を体験し地域の伝統を学ぶことができました。
初めての体験も多く、仲間と共に素晴らしい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 療育訓練事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 下野市心身障害児者父母の会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | レクリエーション教室 |
| 助成金の使途 |
保険料 施設・備品の借上料 入場料・使用料 材料等購入費 資料・資材作成費 研修費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 那須方面、宇都宮・鹿沼方面 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒329-0414 下野市 小金井789番地 保健福祉センターゆうゆう館内
TEL:0285-43-1236 FAX:0285-44-5807
URL:https://www.shimotsuke-syakyo.or.jp/fukushiservice/dantaishien/bokin2023.html
e-mail:info@shimotsuke-syakyo.or.jp