『ふれあい弁当配食事業』
・1月を除く毎月第一火曜日に「ふれあいセンター」で、調理(申込数は事前に配布担当者が確認の上、調理担当責任者に連絡)
・ボランティアを中心に6名前後で調理
・調理の人手が不足するときは、民生児童委員や福祉福祉推進員が調理に協力する。
・配達は担当地域の民生児童委員や地域福祉推進員が話し合って決め、配達している。
偏った食事になりがちな高齢者の食事の栄養面での向上を図ることができた。
弁当の配布を通じて、民生児童委員や地域福祉推進員が体調や心配事を探知でき対応等に活用できた。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ふれあい弁当配食事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 龍野地区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 校区内の地域福祉支援に活用 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
活動内容の補足事項 | 配食サービス |
助成金の使途 |
施設・備品の借上料 材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 調理は「ふれあいセンター」で、配達は龍野地区内の各世帯 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒861-4601 上益城郡甲佐町岩下 24 町老人いこいの家内
TEL:096-234-1192 FAX:096-235-3081
URL:https://kosa-shakyo.or.jp/
e-mail:info@kosa-shakyo.or.jp