『ボランティアスクール事業』
町内小中学校の児童・生徒を対象に、ボランティアスクールを開催します。普段、経験をすることのない体験や交流による福祉学習を通して、思いやりの心を育みます。
夏休み期間中に、町内小中学校の児童・生徒を対象にボランティアスクールを実施しました。
『収集ボランティア体験教室』は、地域のかたから預託いただいた古切手を整え、仕分けをして、社会貢献活動をしました。
『介助犬教室』は、介助犬や介助犬に類する盲導犬・聴導犬等の補助犬について学びを深めました。
『たのしい防災教室』は、段ボールベッドや布担架の体験、防災に関する〇✖クイズで防災に関する知識を習得しました。
いずれも、普段できない体験をたのしく学びました。
ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ボランティアスクール事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 佐用町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
児童 青少年 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 防災教室、介助犬教室 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 南光地域福祉センター |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒679-5213 佐用郡佐用町 東徳久1946番地 南光地域福祉センター内
TEL:0790-78-1212 FAX:0790-78-1700