



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『エアコン入替え事業』



当保育園には現在72名の園児が通園している。室温管理にはガスヒートポンプ式のエアコンを使用しているが、平成17年8月に購入した機器であるため老朽化が激しく、故障も頻繁に発生するなど早急な更新が必要である。また、部品も製造中止となっており、建物を壊した際に出るエアコンの部品を集め、何とか修理を行っている状況である。
そこで、このたびの共同募金の配分金を活用して老朽化したエアコンの更新を実施する。具体的には、保育室6部屋及び事務室の合計7ヵ所のエアコンを新しい機器へ入替えを行う計画である。園児たちが夏涼しく冬温かく、コロナ禍における換気等でも快適に過ごすことができるよう、園の環境整備に努めて参りたい。

この度は、赤い羽根共同募金の配分金をいただきまして、誠にありがとうございます。
平成17年8月より保育室や事務室で使用しておりましたエアコンですが、経年に伴い老朽化がみられ機能の低下が著しく、快適に過ごすことが出来ない状況があり、その都度修理を行いながら使用しておりました。しかし、古い機種のため部品の製造が中止となり、故障の度中古品での対応となり調達が困難な状況となっておりました。お蔭様で今回、エアコンの入替を実施させていただき、猛暑である今夏を快適に過ごすことが出来ております。寄付者の皆様方からの温かい御支援に、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | エアコン入替え事業 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | すくすく園 |
| 活動の対象 |
乳幼児 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | エアコンの入替え・整備 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | すくすく園 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:https://akaihane-fukushima.or.jp/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp