



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『見守り活動推進事業』

地域のボランティアが自宅を訪問するなどして安否を確認し、高齢者等の孤独感を解消するとともに、日常生活に支援が必要である方々が住み慣れた地域で安心して暮らし続けていけることを目的とする。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 見守り活動推進事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人桐生市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 要介護高齢者 要支援高齢者 高齢者世帯 介護者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 見守り活動 |
| 助成金の使途 |
保険料 広報費 資料・資材作成費 研修費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒376-0045 桐生市 新宿3丁目3-19 桐生市総合福祉センター
TEL:0277-46-4165 FAX:0277-46-4166