<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

のびっこらんど美山

『送迎用車両整備事業』

赤い羽根募金からの助成額
2,100,000 円
具体的な活動内容

当事業所では、発達の遅れや偏りなど発達に心配のある18歳までの子どもを対象に、集団・個別支援を通して日常生活の基本動作の援助や集団生活の適応支援等の療育を行っている。
現在、毎日保有する2台の車両を使用して、学校又は自宅と事業所間の送迎を行っているが、うち1台の車両が老朽化(使用年数17年、走行距離10万キロ超)し、修理も限界を迎えている。
利用者の安全・安心な送迎のため、共同募金の配分金を活用して、老朽化した車両の更新を実施する。

ありがとうメッセージ

このたびは「障害児通所支援事業 のびっこらんど美山」の車両整備に対して、赤い羽根共同募金の浄財をいただきまして、誠にありがとうございました。
当施設では保有する2台の車両で毎日の送迎を実施しております。お蔭様で念願の新しい車両を導入することができましたので、子どもたち、スタッフ一同、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
送迎のほかにも季節の行事として、例えば春は桜を見に、夏はプールに、秋は紅葉を見ながらの山登りなど、施設外活動の際にも積極的にいただいた車両を活用してまいりたいと思います。寄付者の皆さまへの感謝の気持ちを忘れることなく、大切に車両を使用させていただきます。本当にありがとうございました。

いただいた寄付金は福島県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 送迎用車両整備事業
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 のびっこらんど美山
活動の対象 障害児者全般
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 送迎用車両の整備
助成金の使途 車両購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
93
収入の内訳
共同募金助成額
2,100,000
活動を実施した場所 のびっこらんど美山
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人福島県共同募金会

〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:https://akaihane-fukushima.or.jp/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る