



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『福祉総合相談センターの運営』

坂出市福祉総合相談センターの運営
地域住民の抱える問題に対し、月~金まで相談員が常駐。月1回法律相談を実施し、市民の方の相談窓口として役立っている。

 感染症対策として、令和5年度までは、相談センター開所時間を短縮していましたが、令和6年度から正式に開所時間を9:30~12:00とし、年間300件を超える相談がありました。当相談センターを開所することにより、必要な情報を提供したり専門職の相談へつないだりと、広く地域住民の相談窓口として活用されています。ありがとうございます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉総合相談センターの運営 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 坂出市社協 | 
| 活動の対象 | 
                住民全般 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 相談 | 
| 活動内容の補足事項 | 福祉総合相談 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  謝礼 材料等購入費 資料・資材作成費 研修費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 坂出市福祉会館 2階相談室 | 
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒762-0043 香川県坂出市 寿町1-3-38 市社会福祉会館内 社協
TEL:0877-46-5078 FAX:0877-45-1150
          
          
            e-mail:sakaideshakyo.kyobo1@extra.ocn.ne.jp