『犯罪被害者支援活動』
犯罪被害者講演会や広報用機関紙の発行、広報用グッズの作成など、県民への被害者支援活動の広報啓発を展開するとともに、犯罪被害者やその家族、遺族の生きる力を取り戻すための自助グループの支援活動などに役立てる。
令和6年度においては、主に年2回の被害者支援講演会のチラシ、機関紙「ニューズレター」の発行及び広報用グッズの作製等、広報・啓発活動に助成金を活用した結果、各種イベントの際に多くの方から「センターのこと知ってますよ。」とか、「頑張ってくださいね。」といったお声かけを頂くなど、当センターの認知度も向上していると実感しております。
また、被害者支援講演会に参加された方からは、「今回もチラシを見て参加しましたが、被害者ご遺族のお話を直接聞くことができ、その現状や心情に理解を深めることができました。」等の感想も頂いており、被害者支援に対する意識の醸成にも大きな効果があったと大変喜んでおります。誠にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 犯罪被害者支援活動 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | かがわ被害者支援センター |
活動の対象 |
犯罪被害者 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 犯罪被害者支援 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | 講演会、パンフレット等作成、自助グループ支援など |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 資料・資材作成費 研修費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 県内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp