



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『ひとり親家庭(生活困窮者)支援事業』

コロナ渦の中で、ひとり親のみならず、生活に困窮している方々が増えている。生活困窮者へ定期的に食の支援を行いながら、必要に応じて生活用品の配付を行い、日常生活に問題を抱える人たちに対し、食料に限らず多様な支援を行う。食料配布の際は、生活状況を確認し、必要に応じてハローワークや東部自立支援センターへつなぐ。また、フードドライブ事業のPRも行い、住民さんに知ってもらうことで、支援の輪を広げていく。

食料品やお菓子とb図書カードを配ることで、家族でふれあい、喜びの時間を持てた。また図書カードは家計に助かると喜ばれた。民生㊞の方も、ひとり親家庭の方々と顔を合わせて話す、きっかけとなり、貴重な機会となった。温かいご支援を本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ひとり親家庭(生活困窮者)支援事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人舟橋j村社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
低所得者・要保護世帯 一人親家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 生活困窮者支援 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 民生委員によるひとり親家庭訪問活動 |
| 助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 舟橋村におけるひとり親家庭生活困窮者 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒930-0282 中新川郡舟橋村 仏生寺55番地 舟橋村役場内
TEL:076-464-1847 FAX:076-464-1558
e-mail:f-syakyo@vill.funahashi.toyama.jp