



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動) 
          『デイサービスむらのなか 秋まつり(地域交流事業)』

むらのなかに寄添っていただいているすべての方へ感謝の気持ちを込め、毎年恒例の秋祭りを開催します。日頃温かく見守って下さっている地域の方や利用者、利用者のご家族、いつも力強く支えて下さっている会員と共に交流し、演芸やゲーム等で楽しんで貰えるような催しを経過うし、お世話になった皆さんに感謝の気持ちを込めて,利用者さんとスタッフのお手伝いで作成した記念品をお配りする。また事業を通じて施設の活動を地域の方に理解を深めてもらい、地域交流の場として活用していきたい。

毎年恒例の秋祭りのために、打ち合わせから会場準備・後片付けを手伝って下さる会員さんへの感謝の気持ちとご来場の皆さんが毎回楽しみにしておられるビンゴゲームの景品等にこの助成金を使わせて頂きました。景品の中身をみて、「こんな豪華な物を貰っていいの?」とか「たくさん入ってお得。」と参加者の方からうれしい言葉を貰いました。地域住民の方の参加も多く親睦が図れ、皆さんの笑顔を見ることが出来て今年も無事開催出来たことや貴重な体験をすることができましたことに感謝申し上げます。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | デイサービスむらのなか 秋まつり(地域交流事業) | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | デイサービスむらのなか | 
| 活動の対象 | 高齢者全般 介護者・家族 障害児者全般 介助者・家族 乳幼児 児童 家族 住民全般 その他 地域住民 | 
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント | 
| 活動内容の補足事項 | デイサービスむらのなか 秋まつり | 
| 助成金の使途 | 謝礼 材料等購入費 広報費 消耗品費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | デイサービスむらのなか | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒930-0282 中新川郡舟橋村 仏生寺55番地 舟橋村役場内
TEL:076-464-1847 FAX:076-464-1558
          
          
            e-mail:f-syakyo@vill.funahashi.toyama.jp