『地域助け合い推進事業』
●要支援者のゴミ出し等「ちょっとした困り事」を、ご近所や自治会単位で助け合えるような活動を長島町内で展開できるよう、自治会へ参画を呼び掛け、実現した暁には、地区社会福祉協議会と協働しながら詳細を企画検討し、可能なものから順次実行する。
旧長島町では地域の「助け合い」を推進する事業を様々な団体やサロン等と話し合いながら展開しています。特に近年ニーズが急速に高まっている「移動支援」について、できることから取り組みを始めています。
この地域では特に通院や買い物に困難を抱える方が多く、自治会有志で通院の送りを支援したり、また高齢者サロンを主体として買い物支援を行ったりしています。
住民主体の「移動支援」を展開していくには、車両の確保や保険の整備など様々な課題を解決していく必要があります。これらの課題をひとつずつ解決し、住民主体の「移動支援の輪」を今後も広げていけるよう支援していきます。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 地域助け合い推進事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 社会福祉法人 桑名市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | 家事支援 |
活動内容の補足事項 | 互助活動 |
助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 桑名市長島地区 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒511-0062 三重県桑名市 常盤町51 桑名市総合福祉会館内
TEL:0594-22-8311 FAX:0594-23-5079