『校下社協事業』
(盆踊り事業)
大人から子供まで幅広い年齢層の住民参加により、住民の相互交流が図られました。
(関目東老人憩の家維持管理事業)
高齢者および地域住民の心身の健康増進、教育の向上とレクリエーション活動の推進の場として、憩の家の維持管理が行われました。
(環境美化事業)
街が快適で明るく、地域の人とのコミュニケーションを交わせる環境作りのため、地域の清掃活動や、地域の活動拠点である、関目東集会所、関目東老人憩の家、及び周辺の清掃、環境整備を行いました。
盆踊り事業は、昨年コロナ5類移行を受け4年ぶりに開催してからの続けての開催となったが、地域の盆踊りを毎年開催してほしいとの要望も多くあったことから、地域の絆を深める一助になった。今後は熱中症対策等に配慮しながら継続開催していきたいと考えています。
関目東老人憩の家維持管理事業は、地域の活動拠点として子どもから高齢者まで各種行事や会合等に利用していただいており、これからも安心して利用していただけるよう維持管理を行ってまいります。
環境美化事業は、地域の拠点である関目東集会所、関目東老人憩の家、及び、周辺道路、南関目公園、関目中央公園を、公園愛護会会員等と共に、清掃活動を行い、快適で気持ち良い環境保全に努めてまいります。
ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 校下社協事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 関目東社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 児童 青少年 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 盆踊り、花火大会、南中ソーラン披露 他 |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 備品購入費 消耗品費 光熱費 水道費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 関目東小学校:盆踊り、関目東老人憩の家 他 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒536-0005 大阪市城東区中央 2-11-16 城東区社会福祉協議会気付
TEL:06-6936-1153 FAX: