<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

ちいろば

『送迎用軽自動車(車椅子仕様車)整備事業』

赤い羽根募金からの助成額
1,250,000 円
具体的な活動内容

当事業所では、障がい福祉サービスとして、居宅介護、重度訪問介護等の事業を行っている。現在、63名の利用者にサービスを提供しており、保有する2台の車両を毎日使用し利用者宅への訪問や通院介助、外出支援等を行っている。
どちらの車両も老朽化が進んでいるが、特に平成24年式の車両は走行距離が13万キロを超え、車椅子固定ベルトに不具合(車椅子が斜めに固定される、走行中ベルトが緩む等)が生じるなど、早急な更新が必要である。
福祉車両は高額であり、自己資金のみで購入することは財政的に厳しいことから、利用者の安全・安心な送迎のため、共同募金の配分金により老朽化した車両の更新を行う。

ありがとうメッセージ

このたびは、当事業所(訪問介護サービス等)の車両購入にあたり貴重なご寄付をいただきまして、誠にありがとうございました。
今まで使っていた車両は走行距離がとても長くなり、老朽化のためか色々なところに不具合が出て来てしまっていました。新しい車両になったことで、とても安心して業務に使用することができるようになりました。今後は新車両と共に、より質の高いサービスを提供し、たくさんの利用者様に笑顔になっていただけるように更に努力してまいります。大切に使わせていただきます。赤い羽根共同募金にご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

いただいた寄付金は福島県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 送迎用軽自動車(車椅子仕様車)整備事業
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 ちいろば
活動の対象 障害児者全般
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 送迎用軽自動車(車椅子仕様車)の整備
助成金の使途 車両購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
63
収入の内訳
共同募金助成額
1,250,000
活動を実施した場所 ちいろば
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人福島県共同募金会

〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:https://akaihane-fukushima.or.jp/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る