<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

菫社会福祉協議会

『校下社協事業』

赤い羽根募金からの助成額
270,000 円
具体的な活動内容

(種花事業)
地域、公園、学校、施設への花苗の提供を行いました。花苗を中心とした地域住民との交流を深めることにより、社会参画の喜びと感謝で、健康の増進を図ることができました。
(子育てサロン)
お花見、七夕、クリスマス会といった季節の行事や本の読み聞かせ会など、子育て世帯が、親子で地域住民とふれあう場を提供することにより、一人で悩まず、子育てが安心して行えるよう地域で支援いたしました。
(董憩の家維持管理)
広く地域住民が集える場所を提供することにより、高齢者を中心とした地域住民の生きがいづくりや健康増進に寄与しました。
(憩の家百歳体操)
百歳体操を実施することで、地域住民の健康やコミュニティ作りなどの促進を図りました。信愛学院大学の協力により、体操の効果測定を実施いただいた事は、参加者のモチベーションアップにも繋がりました。

ありがとうメッセージ

(種花事業)
地域の主だった場所に季節を感じられるお花が植えられ癒しとなりました。
(子育てサロン)
子育て世帯が地域住民とふれあう場があることにより、孤立を防ぎ、安心して子育てがおこなえるよう支援ができました。
(董憩の家維持管理)
菫の家を会場として幅広く地域住民が集い、いろいろな事業が実施できました。
(憩の家百歳体操)
地域住民の生きがい作りや、健康増進、コミュニティーの広がりに繋がりました。
ありがとうございました。

いただいた寄付金は大阪市城東区で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 校下社協事業
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 菫社会福祉協議会
活動の対象 高齢者全般
高齢者世帯
児童
青少年
活動のテーマ・分野 地域活動
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 種花事業(すみれ・花フレンズ)、子育てサロン(すみれクラブ)、菫憩の家維持管理、憩の家百歳体操
助成金の使途 謝礼
保険料
資料購入費
材料等購入費
資料・資材作成費
通信運搬費
消耗品費
光熱費
賃借料
建物・備品の維持管理費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
8,230
収入の内訳
共同募金助成額
270,000
活動を実施した場所 地域内全域、菫憩の家、菫会館、関目北すみれハイツ集会所
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■城東地区募金会

〒536-0005 大阪市城東区中央 2-11-16 城東区社会福祉協議会気付
TEL:06-6936-1153 FAX:

ページトップへ戻る