<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

けやきの村

『空調設備整備事業』

赤い羽根募金からの助成額
3,000,000 円
具体的な活動内容

当施設は昭和47年に開設し、平成17~18年度にかけて施設老朽化に伴う建替えを実施し現在に至っている。施設の運営は、生活介護、施設入所支援、就労継続支援B型、就労移行、短期入所の5つの事業を展開しているが、利用者の重度化に対応するため、職員の増員、それに伴う人件費アップ、昨今の物価高騰により経営的に厳しく、空調設備(ガスヒートポンプエアコン)の更新が難しい。
このような中、利用者の居室(高齢で重度の障がい者が入居)に設置している空調設備が17年を経過し、令和4年度は1件100万円弱の修理が3件あるなど故障も頻繁に発生しており、早急な更新が急務となっている。そこで、共同募金の配分金を活用して老朽化した空調設備の更新を実施し、利用者の安全・安心、快適な居住環境の整備を実施して参りたい。

ありがとうメッセージ

この度は、赤い羽根共同募金の配分金をいただき、空調設備更新整備を実施させていただきました。誠にありがとうございました。
当施設の空調設備は17年を経過しており、近年故障等が頻繁で修理をするのにも1か月程待たないと動かないという状況が多々あり、入居されているご利用者様に大変不便な思い、安心安全な居住環境を提供できない状況にありましたところ、今回の配分決定をいただくことができ、利用者・職員一同感謝の気持ちでいっぱいでございます。
お陰様で空調の更新を実施することができ、ご利用者様の安心・安全・快適な居住環境を整えることができました。今後は清掃等の環境整備に努め、より良い生活をしていただけるよう努めて参りたいと思います。最後に、赤い羽根共同募金にご協力をいただきました県民の皆様方の温かい思いやりと、尊い善意に心より感謝を申し上げ、御礼とさせていただきます。誠にありがとうございました。

いただいた寄付金は福島県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 空調設備整備事業
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 けやきの村
活動の対象 障害児者全般
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 施設整備
活動内容の補足事項 空調設備の整備
助成金の使途 建物増改築・補修
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
68
収入の内訳
共同募金助成額
3,000,000
活動を実施した場所 障害者支援施設けやきの村
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人福島県共同募金会

〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:https://akaihane-fukushima.or.jp/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る