



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『子ども会研修事業』


町内の大人と子供たちが遊びや体験を通じて交流を深める。
多度津町子ども会育成連絡協議会各種事業
保護者支援・育成者に対し、活動に際しての危険予知トレーニングなどを実施する。
野外炊事やテント設営等、キャンプの基礎的講習を行う。
他行の児童や育成者と触れ合いながらアートを利用したワークショップを体験する。
広く子どもの育成につなげていくために、親子で防災に対しての知識や技術を学んでもらう。

今年度は多度津町子ども会育成連絡協議会主催のイベントにおいて、実施する中で近年物価高騰による材料費等の負担が増している中、共同募金による助成があったおかげで、各イベントの準備を問題なく実施することができました。
野外活動講習会と絵の具であそぼう、初日の出を見る会ともに普段経験することができない体験を数々実施することができましたので、参加児童及び保護者のみなさんからも感謝の声が上がっております。イベント実施及び準備を無理なく確立できたのも助成を受けて金銭的に安定していたおかげです。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 子ども会研修事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 多度津町子ども会育成連絡協議会 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 野外活動研修会、絵の具であそぼう、初日の出を見る会等 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 多度津町内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒764-0017 香川県仲多度郡 多度津町西港町127-1 町民健康センター 社協
TEL:0877-32-8501 FAX:0877-32-8516
e-mail:tadotsusyakyo@m6.dion.ne.jp