



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『多度津町スポーツ少年団合同スポーツレクリエーション大会』


多度津町スポーツ少年団団員が、チームに分かれてボッチャ及びスカットボールを行う(場合によっては競技変更あり)
全学年の男女を対象に各チーム3人or5人構成の合計獲得点数によるトーナメント方式で行う。
スポーツ少年団の各支部から指導者・保護者が大会役員として参加し、運営にあたっている。
マラソンや駅伝を通じて、団員の体力づくりを図るとともに交流を図る。

新しい友達とたくさん交流ができてよかったです。
友だちがたくさんできました。
いろいろな場所を見ることができて楽しかったです。
子ども同士で名前を呼び合う姿が見られ、いい交流になったと思います。
福野支部の保護者や指導者と交流するいい機会になりました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 多度津町スポーツ少年団合同スポーツレクリエーション大会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 多度津町スポーツ少年団 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 多度津町スポーツ少年団合同駅伝、マラソン大会 |
| 助成金の使途 |
資料購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 多度津町内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒764-0017 香川県仲多度郡 多度津町西港町127-1 町民健康センター 社協
TEL:0877-32-8501 FAX:0877-32-8516
e-mail:tadotsusyakyo@m6.dion.ne.jp