『機器・備品整備事業(トマト選果機)』
本事業所は、就労継続支援(B型)事業所として、施設栽培でトマトを栽培して出荷しています。
その作業の際に、ミニトマトを手で選果しているのですが、作業の効率化や負担軽減のために貴会を導入したいと考えております。
導入することで得られる効果として、作業の負担軽減や売上の増加による工賃増も見込まれ、利用者の処遇改善につながるものと考えております。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 機器・備品整備事業(トマト選果機) |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | ワークセンターのれそれ |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 就労支援 |
活動内容の補足事項 | 就労継続支援(B型)事業所の備品整備 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒030-0822 青森県青森市 中央3-20-30 県民福祉プラザ
TEL:017-722-2169 FAX:017-722-2160