『身近な地域のつながり・支えあい活動推進事業』
様々な生活課題を抱えながらも、社会的孤立や制度の狭間により支援に結びついていない人などを見守り、支えあえる地域づくりを進めるため、支援にあたる職員の育成を目的とした研修や出前勉強会、合同地域支援検討会を開催しました。
(1)基幹研修「地域の力を高めるために~私たちができること~」
12/23開催 参加者44名
講師 渡辺 裕一 氏(武蔵野大学 人間学部社会福祉学科 教授)
(2)出前勉強会
都筑区:7/16開催 参加者18名
(3)合同地域支援検討会
①青葉区:1/23開催、参加者13名、②泉区:12/12開催、参加者11名、
③栄区:2/25開催、参加者30名
本会が行う地域づくりの根幹となる考え方である「身近な地域のつながり・支えあい活動推進事業」を進めるにあたり、地域支援を行う専門職の育成研修の講師謝礼等に募金を活用させていただきました。
研修の開催を通じて、職員個々のスキルアップとともに、各職場におけるバックアップ体制の必要性にも気づくことが出来、研修での気づきを各職場の相談支援体制の構築へとつなげることが出来ました。
職員の人材育成を通じて、生活困窮者等、社会的に孤立した方への相談対応および地域住民と連携したつながりづくり支援を進めることが出来ました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 身近な地域のつながり・支えあい活動推進事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 横浜市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 市内18区社会福祉協議会(区社協) |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 計画推進、調査・研究 |
助成金の使途 |
企画・調査・研究費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 各区社会福祉協議会、運営施設、横浜市健康福祉総合センター |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒231-0062 神奈川県横浜市中区 桜木町1-1 横浜市健康福祉総合センター内
TEL:045-201-8617 FAX:050-3153-7767
URL:https://www.yokohamashakyo.jp/akaihane/
e-mail:akaihane@yokohamashakyo.jp