『里親PR資材作成事業』
里親制度の周知を図るため、制度について理解しやすいPR用のパンフレットを作成し、関係各所等へ配布する。※配布先:関係機関、福祉団体、研修会等。
また、一般の方への周知として、メガネふきを作成して配布するものである。
これまでも共同募金の助成制度を活用してPR活動を行わせていただいていたが、当初は里親の認知度が低さから「里親って何ですか」等言われる状況であったが、近年では「頑張ってください」「あなたたちの活動を応援したい」等の励ましの言葉をもらえる状況へと社会が変化してきており、PR活動には大きな意義があると実感している。この流れを止めないためにも引き続きPR活動を行わせていただき、里親の活動に賛同していただくとともに、ひいては里親として活躍してくれる人材の確保に繋げていきたいと考えている。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 里親PR資材作成事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 青森県里親連合会 |
活動の対象 |
児童 養護児童 家族 |
活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
活動の機能・形態 | 資材・広報物制作 |
活動内容の補足事項 | PRパンフレット、PR資材等の作成 |
助成金の使途 |
資料・資材作成費 通信運搬費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒030-0822 青森県青森市 中央3-20-30 県民福祉プラザ
TEL:017-722-2169 FAX:017-722-2160