



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動) 
          『地域福祉育成事業』

➀金婚夫婦の表彰式
 記念撮影会
 演芸会(フラダンス・マジックショー・バトントワリング)
 抽選会
②地域団体による出店
 地元バンドによるライブ演奏・盆踊り
③地域住民によるフリマ出店
 イベント企画
 防災(非常食の試食シミュレーション)
 来場者への記念品配布

➀盛大な敬老会となり、参加者からは「懐かしい顔ぶれに会えて楽しかった。」「やっぱりみんなで集まるのは楽しい。」といった喜びの声が多く聞かれました。
②サマーフェスティバルは、お天気にも恵まれ、大盛況のうちに終了しました。地域団体による出店は、どこも大人気で、行列になるほどで、子どもから大人まで笑顔があふれていました。地元バンド、盆踊りで、地域の方々も共に盛りあがり、夏の夜にふさわしい温かいひとときとなりました。地域のつながりを感じることのできる素敵な時間を過ごしました。
③第3回フリーマーケットを再開しました。今回も地域の皆さんによる工夫をこらした多彩な出店で大変賑わいました。また、今年は「防災」をテーマに各団体のお力もおかりして、起震車による地震体験や非常食の試食シミュレーションなど、楽しみながら防災意識を高める貴重な機会となりました。
➀②③ありがとうございました
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉育成事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 加美南部社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 高齢者全般 住民全般 | 
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 | 
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント | 
| 活動内容の補足事項 | 敬老会など住民交流会 | 
| 助成金の使途 | 謝礼 広報費 拠出金 消耗品費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | ➀加美南中学校体育館 ②鞍作公園グラウンド ③加美南部小学校 | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒547-0043 大阪市平野区平野東 2-1-30 区在宅サービスセンター内 平野区社会福祉協議会気付
TEL:06-6795-2525 FAX: