<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

高知保護観察協会

『更生保護事業』

赤い羽根募金からの助成額
144,000 円
具体的な活動内容

更生保護制度は、犯罪や非行した者の更生のみならず、犯罪そのものを減少させる効果が見込まれる。
未だ多くの県民に認識が乏しく、本広報誌を通じて更生保護の広報を広める一助になればと考える。
広く世間一般に知られる制度であるよう、あらゆる手段を尽くして広く更生保護制度を認識してもらい、県内全体で犯罪や非行のないあかるい社会を築きたい。
広報紙は年間6000部(3000部×2回)発行し、更生保護関係者、県下34市町村、小中学校関係者、地域の方々に配布する。

ありがとうメッセージ

社明作文コンテストに参加した小中学校の児童生徒に対し、シャープペン、クリアファイル、ライフビスケットを配布し、残りは更生保護広報の場で配布することとした。いずれの場合も、平素から使用するものであり、思わぬ贈り物のため大変喜ばれ、更生保護の広報になったと考える。助成を頂戴し本当にありがとうございました。

いただいた寄付金は高知県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 更生保護事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 高知保護観察協会
活動の対象 更生保護関係者
活動のテーマ・分野 更生保護
活動の機能・形態 啓発・普及
活動内容の補足事項 広報紙やまもも
助成金の使途 広報費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
10,000
収入の内訳
共同募金助成額
144,000
活動を実施した場所 高知県内34市町村、県外の更生保護団体及び更生保護関係官署
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人高知県共同募金会

〒780-8567 高知市朝倉戊 375-1 ふくし交流プラザ内
TEL:088-844-3525 FAX:088-843-6566
URL:http://www.akaihane-kochi.jp
e-mail:info@akaihane-kochi.jp

ページトップへ戻る