



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動) 
          『社会的ひきこもり就労支援事業』


・社会復帰に向けたきっかけづくりとして、喫茶ふれあいの調理補助、社会福祉協議会で軽度な事務作業を通じて生活習慣の見直しを行い、「若者の夢工房事業」として就労支援を行う。
・職場体験の実施に向け、地域の福祉事業所や企業との連携と協力依頼を行う。
・つどい場を開催し、ひきこもりの方の居場所づくりを行う。

社会的ひきこもり状態にある方たちの社会へ一歩を踏み出す支援として、簡単な事務作業などを行う就労体験や、つどい場(居場所づくり)を行い、それらの事業の一部に共同募金を活用しました。ありがとうございました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 社会的ひきこもり就労支援事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 丹波篠山市社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | ひきこもりの人 | 
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 | 
| 活動の機能・形態 | 就労支援 | 
| 活動内容の補足事項 | 接客業務をとおして、利用者と話す場を設ける | 
| 助成金の使途 | 謝礼 消耗品費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 丹波篠山市内 | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒669-2205 丹波篠山市 網掛301 丹南健康福祉センター内  
TEL:079-590-1112 FAX:079-590-1123
          
          
            e-mail:sasayama@f8.dion.ne.jp