



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動) 
          『福祉委員活動事業』



 誰もが安心して暮らせる地域づくりのため、自治会長や民生委員・児童委員をはじめ地域の方々と連携し、地域で開催される地区福祉会議や、ふれあい・いきいきサロンへ積極的に参加し、福祉活動の推進を図る。
 様々な研修会を通して、福祉委員のスキルアップを図り、地域内での活動の場を広げる。

福祉委員は小地域福祉活動を展開していく際のパイプ役、また地域や見守りが必要な方たちの困りごとに対するアンテナ役として活動をしています。福祉委員の資質向上のための研修や、地域の関係機関との協働など、活動をしていくうえで必要な費用を助成していただき、ありがとうございました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉委員活動事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 丹波篠山市社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 住民全般 福祉委員 | 
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 | 
| 活動の機能・形態 | その他の活動 | 
| 活動内容の補足事項 | 福祉委員活動 | 
| 助成金の使途 | 謝礼 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 賃借料 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 丹波篠山市内 | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒669-2205 丹波篠山市 網掛301 丹南健康福祉センター内  
TEL:079-590-1112 FAX:079-590-1123
          
          
            e-mail:sasayama@f8.dion.ne.jp