『社会福祉大会事業』
社会福祉関係者が一堂に会し、今後の社会福祉の推進方向を探るとともに、社会福祉の発展に功績のあった方々及び団体を表彰し、感謝の意を表すとともに、より一層の地域福祉活動の充実を図ることを目的とする。
都留市社会福祉大会を開催
日時 令和7年2月20日(木)午後1時30分
会場 都の杜うぐいすホール
出席者 75名、1団体
対象者 顕彰8名2団体、市長表彰9名、社協会長表彰14名1団体
社協会長感謝状3名1団体、老人クラブ連合会会長表彰6名
老人クラブ連合会会長感謝状 1名
講演 テーマ 僕の宝物
講師 嵯峨根望氏
都留市社会福祉大会を開催し、社会福祉功労者を広く表彰しその栄誉を称えることができました。また、講演会では、生きるということを考えることが出来たなどの声も寄せられ、有意義なものとなりました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 社会福祉大会事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人 都留市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 都留市社会福祉大会 |
助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 材料等購入費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 都の杜うぐいすホール |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒402-0051 山梨県都留市 都留市下谷2516-1 いきいきプラザ都留
TEL:0554-46-5115 FAX:0554-46-5103
URL:http://www.shakyo.or.jp/VCPages/019/204/
e-mail:VC19204@em.shakyo.wamnet.wam.go.jp