



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『あかいはね ちいさないっぽプロジェクト』


地域で独自の福祉活動、取組みを行う団体への助成を行う

【中央日本語よみかき学級】
国語の教科書では文中心になり、興味が薄かった児童が笑顔で見入っていました。それでも読ませるためには工夫が必要なことが分かり、新たなノウハウ獲得で今後の活動レベルアップが図れると感謝しています。
【支え合いの会つなげばそのだっち】
困っている人の支えになれたことによる達成感、活動者の生きがいになっている、利用者を通じて元気で健康でいることの大切さを知れた
【友行第五自治会】
共同募金の公募配分助成により、クリスマス会を開催し、地域の世代間の交流が深まり、今後も幅広い活動が期待出来ます。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | あかいはね ちいさないっぽプロジェクト |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 尼崎市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 地域住民 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 活動費 |
| 助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 広報費 研修費 備品購入費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 尼崎市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒661-0033 尼崎市南武庫之荘 3-24-5 尼社協ほっと館内
TEL:06-4950-9043 FAX:06-4950-9136