『安心・安全な福祉コミュニティづくり』
災害支援ボランティア活動、公園等の整備活動
助成金を活用して資機材を整備しました。秋田県五城目町での水害で被害を受けた家屋の再生や能登半島地震で被害を受けた家屋等の復旧活動を行いました。また、長岡市内の公園の支障木、枯れた木の撤去及び林道整備活動も行いました。
皆さまからご支援いただき、実際に私たちが活動したことで、安心の輪を広げることや被災された方へ支援のバトンをリレーのようにつなげていくことができていると感じております。
感謝申し上げます。引き続き、災害支援活動を中心に活用していきます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 安心・安全な福祉コミュニティづくり |
活動の目的 | 災害対応・防災 |
団体名 | TR_Workers_NAGAOKA |
活動の対象 |
災害等被災者 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | 被災地支援活動 |
活動内容の補足事項 | 能登半島地震災害等の被災地での支援活動 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 長岡市内、各被災地 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒940-0071 長岡市表町 2丁目2番地21 長岡市社会福祉センター「トモシア」
TEL:0258-33-6000 FAX:0258-33-6004