『光市共同募金委員会地域福祉活動助成事業』
浅江地区は、地名があらわしているように浅い入り江にできた地区である為、洪水の被害にあう機会が多発すると思われる。海・川・山と地域ごとに違った風景となる為、それぞれに対応できる訓練が必要となる。
防災避難サイレンを合図に、3地区(浅江小学校、虹ヶ丘公園、丸山町公園)に分かれて避難訓練を実施(予定)。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 光市共同募金委員会地域福祉活動助成事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 浅江地区連合自治会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 防災教室 |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 広報費 研修費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒743-0011 光市光井 2-2-1 光市総合福祉センターあいぱーく内
TEL:0833-74-3020 FAX:0833-74-3073