



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『身体障害者福祉連合協会 福祉の旅』

"<内容>
 年1回の福祉の旅を機に、会員同士親睦を図り、情報交換を行うことを目的としている。身体が不自由で家に閉じこもりがちになっていた会員から、「みんなと一緒の旅行がとても楽しく、外出をする良いきっかけとなった」との声も多く寄せられている事業である。
<効果>
 会員相互の交流を図ることで助け合い・支え合いが生まれ、障害のある人も地域の一員として生きがいを感じながら安心して住み慣れた地域で生活を送ることができる。社会参加のきっかけとなる。"

10/13に会員同士の情報交換や親睦を目的として淡路島へ一日旅行に行きました。毎年恒例となっているこの「福祉の旅」は、日頃は関わる機会が少ない支部や部会のメンバーとの情報交換や交流ができるよい機会になっています。お互いに親睦を深め、顔の見える関係を作ることで、団体間の連携がスムーズになるとともに、気軽に相談ができる機会でもあります。
これからも、障がい者の社会参加の一環として当事業を継続していきたいと思います。募金してくださいましたみなさまや、募金活動にご尽力くださいましたみなさまへ、ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 身体障害者福祉連合協会 福祉の旅 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 丸亀市身体障害者福祉連合協会 | 
| 活動の対象 | 
                身体障害児者 高齢者全般 要介護高齢者 要支援高齢者  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント | 
| 活動内容の補足事項 | 福祉の旅事業 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  入場料・使用料 旅費交通費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 兵庫県(淡路島) | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒763-0034 香川県丸亀市大手町 2-1-7 ひまわりセンター内
TEL:0877-22-4976 FAX:0877-23-8110
          
            URL:https://marugame-kyobo-akaihane.jimdofree.com/
          
          
            e-mail:chiikifukushi@marugame-shakyo.or.jp