『年末たすけあい援護費支給事業』
①民生委員・児童委員のほか、生活困窮者自立相談支援機関等の活動を通じて、生活困窮者世帯に対して、夏期・年末見舞金を支給します。なお、今年度も世帯あたりの見舞金額を増額支給します。
②地域活動支援センターⅢ型へ施設援護費を支給します。
民生委員児童委員のほか、生活困窮者自立相談支援機関等の活動を通じて、生活困窮世帯に対して、夏期・年末見舞金を支給しました。なお、今年度も世帯あたりの支給額を増額しました。
※一世帯当たりの支給額
【夏期】 従来:3千円 ⇒ 令和6年度:8千円(5千円の増額)
【年末】 従来:5千円 ⇒ 令和6年度:1万円(5千円の増額)
①夏期見舞金 支給世帯・・・225世帯 × @8,000円 ⇒ 1,800,000円
➁年末見舞金 支給世帯・・・241世帯 × @10,000円 ⇒ 2,410,000円
支給人数・・・634人 × @3,000円 ⇒ 1,902,000円
③地域活動支援センターⅢ型
支給施設・・・5施設 × @70,000円 ⇒ 350,000円
以上、事業推進のため使わせていただきました。
ありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 年末たすけあい援護費支給事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 神奈川県共同募金会藤沢市支会 |
活動の対象 |
住民全般 遺児・交通遺児 地域住民 |
活動のテーマ・分野 | 生活困窮者支援 |
活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
活動内容の補足事項 | 見舞金事業 |
助成金の使途 |
見舞金品・祝い金品 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 藤沢市社会福祉協議会 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒251-0054 藤沢市朝日町1-1 藤沢市役所分庁舎1階 市社会福祉協議会内
TEL:0466-50-3525 FAX:0466-26-6978