<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

上市町児童クラブ連合会

『レクリエーション行事 』

赤い羽根募金からの助成額
58,656 円
具体的な活動内容

① 令和6年4月21日(日)の総会で、ビーチボール大会開催の是非が議題になる。7/5、中止決定。
② 令和6年夏休み中の『親子で遠足』を企画するも、日程調整ならず次年度持ち越しとなる。
③ 令和6年10月2日、里山ハイキングの案内チラシ印刷。10月9日、町内全小学生にチラシ配布。
④ 令和6年10月14日(月)下見登山決行。登山道の状態、行程時間の予測、休憩所の確認、クマ等の出没痕跡確認等を行なった。全て、特に問題なしと判断。他の役員に報告。
⑤ 令和6年11月3日(金)、『ふるさと上市 親子で里山ハイキング』実施。無事終了。

ありがとうメッセージ

令和6年度、例年子ども達が楽しみにしてきたビーチボール大会は、長く続いたコロナ禍の影響もあり、 現場からの開催要望・参加意欲もすっかりなくなってしまい、残念ながら今後は取りやめとなってしまいました。そこで、 昨年に続き郷土愛を育むことを目的に『ふるさと上市 親子で里山ハイキング』を実施しました。前日の大雨で当日数組のキャンセルがありましたが、参加者は少し増えました。次年度の実施も計画したいと考えています。本当にありがとうございました。

いただいた寄付金は中新川郡上市町で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 レクリエーション行事
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 上市町児童クラブ連合会
活動の対象 養護児童
児童
青少年
住民全般
ボランティア
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 レクリエーション行事
助成金の使途 謝礼
保険料
施設・備品の借上料
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
16
収入の内訳
共同募金助成額
58,656
活動を実施した場所 上市町 大岩地内 花の家
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■富山県共同募金会上市町共同募金委員会

〒930-0361 中新川郡上市町 湯上野8 上市町保健福祉総合センター内
TEL:076-473-9300 FAX:076-473-9388
URL:https://www.kamiichi-hearty.jp/
e-mail:shakyo@kamiichi-hearty.jp

ページトップへ戻る