『ボランティア活動育成事業 』
「令和6年度福祉パラスポーツフェスタ」の運営と活動に利用させていただきました。
令和6年10月14日 午前9時30分~午後1時 上市町保健福祉総合センター
指導員:富山県障がい者スポーツ指導者協議会 20名
参加者:地区社協、上市町ボラ連、ボランティアサポーター、町内福祉施設、上市高等学校 138名
・「令和6年度ボランティア活性化交流会」の運営に利用させていただきました。
令和7年3月9日 午後1時30分~3時30分 上市町保健福祉総合センター 2階研修室
参加者:福祉施設・事業所、ボランティア団体、地区社協 48名
「パラスポーツフェスタ」では、町内の障がい者、ボランティア、福祉関係者、住民、上市高等学校・上市中学校生徒が、富山県パラスポーツ指導者協議会指導員の皆さんご協力のもと、パラスポーツを通して交流を行いました。
「ボランティア活性化交流会」は、ボランティア団体の特色を地域の皆さんに知ってもらうために、受け手と支え手の垣根の垣根を超えた交流の場として、町のボランティア活動の活性化を図りました。
助成によって、この二つの事業運営を行う事ができ、地域の福祉やボランティアに対する理解をより一層深める良い機会となりました。本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ボランティア活動育成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人上市町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 ボランティア 施設職員等 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | サロンボランティア養成講座 等 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 広報費 通信運搬費 消耗品費 賃借料 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 上市町保健福祉総合センター |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒930-0361 中新川郡上市町 湯上野8 上市町保健福祉総合センター内
TEL:076-473-9300 FAX:076-473-9388
URL:https://www.kamiichi-hearty.jp/
e-mail:shakyo@kamiichi-hearty.jp