<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

東かがわ市こども総合支援センター補導員会

『青少年非行・被害防止のための広報・相談活動事業』

赤い羽根募金からの助成額
160,000 円
具体的な活動内容

青少年の非行防止と健全育成を主目的とし、補導活動により地域の危険個所の把握や、それにかかる安全対策の提言、また、青少年に悪影響を及ぼす環境の浄化活動を推進している団体で、補導活動や環境浄化活動を効果的に実践するための事業で「社会を明るくする運動」の広報活動支援を行う。さらに今年度は啓発用ファイルを作成し、小中学生に配布することで、いっそう細かい広報活動を行う。

ありがとうメッセージ

昨年と同様、児童・生徒から、青少年健全育成、非行・被害防止ポスターを募集し、優秀賞受賞作品6点を図柄としたポスターカレンダー及びクリアファイルを作成し、市内の小・中学校の児童生徒及び関係者に配布できた。このことにより、青少年育成、非行・被害防止に向けた広報・啓発ができ、意識の高揚につながったと考えます。また、今年度から子育て支援課所管の「東かがわ市子ども総合支援センター」が生涯学習課の「東かがわ市少年育成センター」に所管替えとなったことから、市内の駅四か所に設置している有害ポスト(白ポスト)に記載している表記を変更した。

いただいた寄付金は東かがわ市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 青少年非行・被害防止のための広報・相談活動事業
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 東かがわ市こども総合支援センター補導員会
活動の対象 児童
青少年
住民全般
活動のテーマ・分野 こども健全育成
活動の機能・形態 啓発・普及
活動内容の補足事項 健全育成ポスター・カレンダー作成
助成金の使途 資料購入費
材料等購入費
広報費
資料・資材作成費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
8
総利用者数
31
部数・個数
1,370
部・個
収入の内訳
共同募金助成額
160,000
活動を実施した場所 東かがわ市教育委員会生涯学習課少年育成センター
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■東かがわ市共同募金委員会

〒769-2701 東かがわ市 湊1809
TEL:0879-26-1122 FAX:0879-26-3016
e-mail:hkshakyo-jigyo@oregano.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る