<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

チャレンジタイム推進委員会

『福祉教育・ボランティア学習事業』

赤い羽根募金からの助成額
200,000 円
具体的な活動内容

ボランティア活動や勤労体験など多様な体験を通して、生徒の自立心、忍耐力、思いやりの心などを育み地域社会の一員であることを自覚を深めることを目的に事業を実施しており、その活動を支援する。
≪主な内容≫
①ジュニアヘルパーを継続的に実施
②社会福祉施設等への訪問活動
③地域や校内周辺での清掃奉仕活動
④保育所の訪問・交流事業

ありがとうメッセージ

今年度は合唱コンクールの練習時に、CDポータブルシステムを購入し、大音量で再生できるようになり充実したパート練習ができるようになりました。合唱コンクールだけでなく、卒業式の合唱練習にも活用しました。また例年大中ファーム事業にて花や野菜の土や苗を購入し、できた野菜を地域の方々にお譲りできるように格安で販売しました。協力して活動することで、生徒たちの自己有用感が高まりました。また色とりどりの花は通行人の心を和ませています。最後に清掃ボランティア活動では、新しいポンプを購入し中庭の池の清掃に活用しました。おかげさまで、清掃に参加した生徒はきれいになった池を見て大きな充実感を味わうことができ、またスピーディーに清掃をすることができました。

いただいた寄付金は東かがわ市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 福祉教育・ボランティア学習事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 チャレンジタイム推進委員会
活動の対象 青少年
高齢者全般
活動のテーマ・分野 地域活動
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 施設慰問・地域交流活動
助成金の使途 保険料
材料等購入費
資料・資材作成費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
30
総利用者数
246
収入の内訳
共同募金助成額
200,000
活動を実施した場所 東かがわ市立大川中学校
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■東かがわ市共同募金委員会

〒769-2701 東かがわ市 湊1809
TEL:0879-26-1122 FAX:0879-26-3016
e-mail:hkshakyo-jigyo@oregano.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る